福岡から新幹線で片道約1時間で行ける広島へ。広島PARCOのちいかわラーメン豚で子供と楽しむ
翌日は宮島で世界遺産「厳島神社」を訪れ、焼き牡蠣を食べる1泊ルート。
行き方(博多駅→広島駅)
新幹線:博多駅→広島駅へ(山陽新幹線:価格8570円) ※指定席が安心
広島駅→広島電鉄で八丁堀下車
徒歩で広島PARCOへ向かう(徒歩数分) 本館地下1Fへ
ちいかわラーメン豚(広島PARCO)
2025年4月にオープンしたちいかわ豚広島!
広島PARCO本館B1F


並び・混雑回避
夕方19時過ぎに到着。夜遅めなので空いていて、フリー入場でスムーズに入店。
2025年8月11日(月)より事前予約優先制らしいので、公式X(旧Twitter)で最新情報確認を。



壁いっぱいのキャラクター装飾
注文と料金メモ
入り口で注文→席に案内される→カスタマイズオーダー(無料:ニンニク・野菜・醤油だれ)



ミニ(ちいかわ)1540円。小(ハチワレ)1760円。
ミニでも満足感あり。ラーメン注文ノベルティステッカーとドリンク注文ノベルティクリアカードが貰えます。
立ち上がっての店内の写真撮影は食後に可能。
隣にあるちいかわランドも広めで品揃えも良かったです。
宿泊:ドーミイン広島アネックス
大浴場があり、無料の湯上がりアイス/乳酸菌飲料と夜の夜鳴きそば


朝食の穴子めし・カキフライ


翌朝は宮島で観光(短時間ルート)
アクセス
ホテル近くのバス停『田中町』からエキまちループ(バス)で広島駅へ向かいます(ホテルからも広島駅へ送迎バスあり:要予約)
広島駅→宮島口:山陽線で約26分
宮島口→フェリー乗り場(交通系ICカードで乗車可能)→フェリーで約10分→宮島桟橋
宮島桟橋から徒歩12分で嚴島神社へ
広島電鉄(路面電車)を利用するルートもあります。


厳島神社の境内を見学

何度訪れても感動します。
お店メモ(宮島)
牡蠣屋
表参道商店街内の牡蠣屋さんで焼き立て牡蠣

広島レモンビール900円 広島レモンサイダー650円

カキフライ4ピース1250円

おすすめされた牡蠣グラタン3ピース1750円 これも熱々濃厚で美味しかった。
まとめ
ちいかわらーめん豚にも並ばず入れてストレスゼロ。
夏の宮島は大変暑かったですが、比較的空いていて歩きやすく、混雑回避できる。
体力温存するために、短時間で回れるコース。
- 移動が短い✖️屋内多めで体力温存。
- 宮島は、日傘や帽子は必須!黒などの濃い色の服装は避けた方がよい。
- フェリーと路面電車は子供も小さなイベントとして楽しめる。
- 価格は訪問時2025.7月のもの。最新の営業時間・整理券・運賃は公式で確認を。

広島駅で、穴子にぎりやスイーツを購入して帰路につきます。
コメント